3月8日(日)、丸の内ルーブルにて映画「007/慰めの報酬」を鑑賞。
試写会の後、夜バイトまでの空いた時間をどうしようかと迷ったあげく、一時帰宅を諦めて映画を観ることにした。
問題は作品。
観ていない作品ばかりなので、あとは限られた時間に観られるものを探す為に書店に入る。
意外にバイトに間に合う時間のものが無かったので、スンナリ「007・・」に決まった。
合間に散策していたら、銀座インズ内に”大勝軒”が入っていたので”しょうゆラーメン750円(高いな、流石銀座だ)”を食べた。
和風で煮干しの香りがするアッサリな味だった。
その後、時間丁度に映画館に入ると、日曜日最終回のためか、公開してから2ヶ月経とうとしているせいなのか、かなり寂しい入りだった。
愛する人を失ったジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていたミスター・ホワイト(イェスパー・クリステンセン)を追及するうち、新たな悪の組織の陰謀を知る。それは謎の組織の非情な男、ドミニク・グリーン(マチュー・アマルリック)が南米のある政府の転覆と同地の天然資源を手にして、世界を支配しようとするものだった。(シネマトゥデイより)
前作の数時間後からという設定で、いきなりド迫力のカーチェイスから始まる。
その後も、屋根伝いの追かけっこや、ボートでの追かけっこ、果ては飛行機の追かけっこまでやっちゃう、”陸・海・空”全てで追いかけ追いかけられるボンド。
屋根伝いの追いかけっこは「ボーン・アルティメイタム」を観ているようでもあった。
今回もホントにハードなアクションだったから、観ていてドキドキものだった。
悪役が、嫌なヤツなんだけど、もっと凶悪で強い男だったらもっと良かったんじゃないかな。
ボンドガールの”オルガ”ちゃんは、結構好きなタイプでした。
そんな事言いながらも、途中寝てしまったんですが、疲れていたせいでしょう。
1日2本は、年齢的にも体力的にも辛くなってるんでしょうね。
こういう映画は、映画館じゃないと勿体ないです!
満足度:★★★★
試写会の後、夜バイトまでの空いた時間をどうしようかと迷ったあげく、一時帰宅を諦めて映画を観ることにした。
問題は作品。
観ていない作品ばかりなので、あとは限られた時間に観られるものを探す為に書店に入る。
意外にバイトに間に合う時間のものが無かったので、スンナリ「007・・」に決まった。
合間に散策していたら、銀座インズ内に”大勝軒”が入っていたので”しょうゆラーメン750円(高いな、流石銀座だ)”を食べた。
和風で煮干しの香りがするアッサリな味だった。
その後、時間丁度に映画館に入ると、日曜日最終回のためか、公開してから2ヶ月経とうとしているせいなのか、かなり寂しい入りだった。
愛する人を失ったジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていたミスター・ホワイト(イェスパー・クリステンセン)を追及するうち、新たな悪の組織の陰謀を知る。それは謎の組織の非情な男、ドミニク・グリーン(マチュー・アマルリック)が南米のある政府の転覆と同地の天然資源を手にして、世界を支配しようとするものだった。(シネマトゥデイより)
前作の数時間後からという設定で、いきなりド迫力のカーチェイスから始まる。
その後も、屋根伝いの追かけっこや、ボートでの追かけっこ、果ては飛行機の追かけっこまでやっちゃう、”陸・海・空”全てで追いかけ追いかけられるボンド。
屋根伝いの追いかけっこは「ボーン・アルティメイタム」を観ているようでもあった。
今回もホントにハードなアクションだったから、観ていてドキドキものだった。
悪役が、嫌なヤツなんだけど、もっと凶悪で強い男だったらもっと良かったんじゃないかな。
ボンドガールの”オルガ”ちゃんは、結構好きなタイプでした。
そんな事言いながらも、途中寝てしまったんですが、疲れていたせいでしょう。
1日2本は、年齢的にも体力的にも辛くなってるんでしょうね。
こういう映画は、映画館じゃないと勿体ないです!
満足度:★★★★
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://sk38.blog49.fc2.com/tb.php/450-41f17f89
トラックバック
コメント