4月10日(月)西武池袋別館2F西武ギャラリーにて
映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」公開記念 『攻殻 機動隊 WORLD ART EXPO 2017』を観覧してきました。

バイト明け後、池袋で時間を潰して朝10時開店と同時にギャラリーに入場。
カード提示で入場料600円、入場プレゼントでA3サイズのオリジナルカレンダーを貰いました。
カレンダー ←クリック
展示内容は以下の通り
・士郎正宗先生が自らプリント出力して提供いただいた「攻殻機動隊」原作コミックのデジタル出力
・「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(押井守監督)の原画、セル画、背景画、当時の製作資料
・「イノセンス」(押井守監督)原画
・「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(神山健治監督)原画、DVDパッケージ水彩画
・「攻殻機動隊ARISE」(黄瀬和哉総監督)原画
・「攻殻機動隊 新劇場版」原画(黄瀬和哉総監督)原画
・ハリウッド実写版「ゴースト・イン・ザ・シェル」(ルパート・サンダース監督)撮影小道具など
現在公開中の映画に関しては、制作現場や関係者のインタビュー映像(入口正面のモニターで上映)や、”少佐”が劇中で乗るHONDAのバイクの展示(これが一番興味をそそられた)など。

あと、こんなの↓

これは映画とは関係無いですが、”タチコマ”好きなんですよね、愛嬌があって。
以上2点だけ撮影OKでした。
夜も仕事があるので30分程で観覧終了。
出口にはグッズ売り場が控えておりまして、図録はもちろん、数十万円する版画、Tシャツ、スマホケース、モバイルバッテリー、アクリルチャームやスタンド、クリアファイル、タペストリー、ポストカードなどなど。
自分は、今使ってるICカードステッカーが半分剥がれかけていたので、張り替えようと思いステッカーを購入↓(700円+税)

そしたらポストカード貰いました↓(4種類から選べました)。

計50分程の濃い時間を過ごし、帰路に着きました。
公式ウェブサイト:攻殻 ←クリック
映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」公開記念 『攻殻 機動隊 WORLD ART EXPO 2017』を観覧してきました。

バイト明け後、池袋で時間を潰して朝10時開店と同時にギャラリーに入場。
カード提示で入場料600円、入場プレゼントでA3サイズのオリジナルカレンダーを貰いました。
カレンダー ←クリック
展示内容は以下の通り
・士郎正宗先生が自らプリント出力して提供いただいた「攻殻機動隊」原作コミックのデジタル出力
・「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(押井守監督)の原画、セル画、背景画、当時の製作資料
・「イノセンス」(押井守監督)原画
・「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(神山健治監督)原画、DVDパッケージ水彩画
・「攻殻機動隊ARISE」(黄瀬和哉総監督)原画
・「攻殻機動隊 新劇場版」原画(黄瀬和哉総監督)原画
・ハリウッド実写版「ゴースト・イン・ザ・シェル」(ルパート・サンダース監督)撮影小道具など
現在公開中の映画に関しては、制作現場や関係者のインタビュー映像(入口正面のモニターで上映)や、”少佐”が劇中で乗るHONDAのバイクの展示(これが一番興味をそそられた)など。

あと、こんなの↓

これは映画とは関係無いですが、”タチコマ”好きなんですよね、愛嬌があって。
以上2点だけ撮影OKでした。
夜も仕事があるので30分程で観覧終了。
出口にはグッズ売り場が控えておりまして、図録はもちろん、数十万円する版画、Tシャツ、スマホケース、モバイルバッテリー、アクリルチャームやスタンド、クリアファイル、タペストリー、ポストカードなどなど。
自分は、今使ってるICカードステッカーが半分剥がれかけていたので、張り替えようと思いステッカーを購入↓(700円+税)

そしたらポストカード貰いました↓(4種類から選べました)。

計50分程の濃い時間を過ごし、帰路に着きました。
公式ウェブサイト:攻殻 ←クリック
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://sk38.blog49.fc2.com/tb.php/1112-94d1e938
トラックバック
コメント