12月13日(火)TOHOシネマズにて映画
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(日本語吹替/3D/MX4D版)」
をフリーパス+差額1400円にて鑑賞。

近所の映画館に”MX4D”が先月末に導入され、オープニング作品が本作でした。
映画に3Dまでは良いけれど、アトラクションは要らないだろうと思っていたのですが、試しもしないで否定するのはよくないと思い、フリーパスの間に一度利用してみようと本日やってきました。
朝一9時25分上映回に入場、土日は混んでいますが、今日は7人のお客さん、って、大丈夫なんですかね。
新宿あたりだと、平日でも混んでいるというのに・・
あらすじ:魔法動物学者ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)は、魔法動物の調査と保護のためニューヨークを訪問する。ある日、彼の魔法のトランクが人間のものと取り違えられ、魔法動物たちが人間の世界に逃亡してしまう。街中がパニックに陥る中、ニュートはティナ(キャサリン・ウォーターストン)らと共に追跡を開始するが……。
”MX4D”、良いじゃないですかっ!
何十年ぶりかで遊園地気分を味わいましたよ。
そこでこう動くのかっ、風強ぇー、顔面シャワーかよっ、ってな具合に映画そっちのけで楽しんで劇場を後にしました。
でね、その後、皆様のレビューを拝見し、ちゃんと”映画”を観ていなかった事に気付いてしまいましたよ(笑)。
確かに中身が無かった気がしました。
逃げた魔法動物を回収する話(勿論それだけではないですけど)と言ってしまえばそれまでなんですから。
黒っぽい靄ぁーとしたものがよく分からなかったり、最後は魔法で解決!みたいな、何でもアリかよ、な感じ。
それでも、魔法動物たちは可愛いし、追いかけっこは笑えたし、今後どうなっていくのか気になりますよ。
「ハリ・ポタ」シリーズは1~3作まで映画館で観ましたが、どれも寝てしまい、その後は見るのを諦めましたが、本作は眠くならなかった(MX4Dのおかげかも)。
有名芸能人を使っていなかったからか、普段なら嫌な日本語吹替も悪くなかったと思います。
お正月気分で楽しく観るのに適していると思いますよ!
満足度:★★★☆
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(日本語吹替/3D/MX4D版)」
をフリーパス+差額1400円にて鑑賞。

近所の映画館に”MX4D”が先月末に導入され、オープニング作品が本作でした。
映画に3Dまでは良いけれど、アトラクションは要らないだろうと思っていたのですが、試しもしないで否定するのはよくないと思い、フリーパスの間に一度利用してみようと本日やってきました。
朝一9時25分上映回に入場、土日は混んでいますが、今日は7人のお客さん、って、大丈夫なんですかね。
新宿あたりだと、平日でも混んでいるというのに・・
あらすじ:魔法動物学者ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)は、魔法動物の調査と保護のためニューヨークを訪問する。ある日、彼の魔法のトランクが人間のものと取り違えられ、魔法動物たちが人間の世界に逃亡してしまう。街中がパニックに陥る中、ニュートはティナ(キャサリン・ウォーターストン)らと共に追跡を開始するが……。
”MX4D”、良いじゃないですかっ!
何十年ぶりかで遊園地気分を味わいましたよ。
そこでこう動くのかっ、風強ぇー、顔面シャワーかよっ、ってな具合に映画そっちのけで楽しんで劇場を後にしました。
でね、その後、皆様のレビューを拝見し、ちゃんと”映画”を観ていなかった事に気付いてしまいましたよ(笑)。
確かに中身が無かった気がしました。
逃げた魔法動物を回収する話(勿論それだけではないですけど)と言ってしまえばそれまでなんですから。
黒っぽい靄ぁーとしたものがよく分からなかったり、最後は魔法で解決!みたいな、何でもアリかよ、な感じ。
それでも、魔法動物たちは可愛いし、追いかけっこは笑えたし、今後どうなっていくのか気になりますよ。
「ハリ・ポタ」シリーズは1~3作まで映画館で観ましたが、どれも寝てしまい、その後は見るのを諦めましたが、本作は眠くならなかった(MX4Dのおかげかも)。
有名芸能人を使っていなかったからか、普段なら嫌な日本語吹替も悪くなかったと思います。
お正月気分で楽しく観るのに適していると思いますよ!
満足度:★★★☆
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://sk38.blog49.fc2.com/tb.php/1065-130528ea
トラックバック
コメント