8月13日(土)新宿ピカデリーにて映画「秘密 THE TOP SECRET」を割引クーポン鑑賞。

原作漫画は未読ですが評判が良いようで、実写化の監督が大友さんとのことで、観てみたいなと。
でも、レビューの評価は芳しくないので期待はせずに、バイト明け後朝一8時15分上映回に入場。
お客さんは60~70人位は居たようです。
あらすじ:死者の脳をスキャンし、生前の記憶を映像化するMRIスキャナーが開発される。同システムを導入した第九こと科学警察研究所法医第九研究室が組織され、室長・薪剛(生田斗真)の指揮のもとでさまざまな難事件が捜査されることに。第九に配属されたばかりの青木(岡田将生)をはじめとする捜査官たちは、家族を殺害し死刑を執行された男の脳をスキャニング。事件発生時から行方不明になっている、彼の娘・絹子がナイフを手にした姿を捉えた映像を目にした彼らは……。
”衝撃・興奮・感動のミステリーエンタテインメント超大作”
と、公式サイトにデカデカと表示されていますが、自分は何一つ味わえないという残念な結果に終わりました。
MRIスキャナー装置に繋がれたPCがLG製品なのか?
とか、刑事がジャガー乗ってるの?
とか、どうでもいいような所に目が行ってしまうくらい。
各キャラについて説明不足だし、お話にしてもこれで解決でいいの?
絹子や貝沼の殺害動機について、イマイチ伝わってこないのは自分だけなのか・・
映画を観た後に、原作を読ませるための仕組まれた罠なのか?
映画館にチラシと一緒に並べられていた小冊子を見たけど、自分が苦手な少女マンガ風の絵だったので、原作を読む気になれなかった。
なので、このモヤモヤッとした気持ちのまま、晴れる事は無いでしょう。
それどころか、絹子のあの”眼”が夢に出てきてうなされること2回。
只でさえ夏が苦手で暑くて眠れないのに、いい迷惑です(笑)。
満足度:★★

原作漫画は未読ですが評判が良いようで、実写化の監督が大友さんとのことで、観てみたいなと。
でも、レビューの評価は芳しくないので期待はせずに、バイト明け後朝一8時15分上映回に入場。
お客さんは60~70人位は居たようです。
あらすじ:死者の脳をスキャンし、生前の記憶を映像化するMRIスキャナーが開発される。同システムを導入した第九こと科学警察研究所法医第九研究室が組織され、室長・薪剛(生田斗真)の指揮のもとでさまざまな難事件が捜査されることに。第九に配属されたばかりの青木(岡田将生)をはじめとする捜査官たちは、家族を殺害し死刑を執行された男の脳をスキャニング。事件発生時から行方不明になっている、彼の娘・絹子がナイフを手にした姿を捉えた映像を目にした彼らは……。
”衝撃・興奮・感動のミステリーエンタテインメント超大作”
と、公式サイトにデカデカと表示されていますが、自分は何一つ味わえないという残念な結果に終わりました。
MRIスキャナー装置に繋がれたPCがLG製品なのか?
とか、刑事がジャガー乗ってるの?
とか、どうでもいいような所に目が行ってしまうくらい。
各キャラについて説明不足だし、お話にしてもこれで解決でいいの?
絹子や貝沼の殺害動機について、イマイチ伝わってこないのは自分だけなのか・・
映画を観た後に、原作を読ませるための仕組まれた罠なのか?
映画館にチラシと一緒に並べられていた小冊子を見たけど、自分が苦手な少女マンガ風の絵だったので、原作を読む気になれなかった。
なので、このモヤモヤッとした気持ちのまま、晴れる事は無いでしょう。
それどころか、絹子のあの”眼”が夢に出てきてうなされること2回。
只でさえ夏が苦手で暑くて眠れないのに、いい迷惑です(笑)。
満足度:★★
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://sk38.blog49.fc2.com/tb.php/1030-4f22646a
トラックバック
コメント